CareTEX東京’25【夏】専門セミナー〈ケアマネジャー向けコース〉のご案内(受講無料)

〇会期 2025年8月6日(水)~8日(金) 9:30~17:00  (受付開始 9:00)
〇会場   東京ビッグサイト 西4ホール
〇主催 ブティックス株式会社
〇受講料 無料(事前申込が必要です)

〇内容
本業界の第一線で活躍する専門家を講師に迎え、専門セミナーを開催します!
ケアマネジャー向けコース2セッションの他、
介護事業の経営改善、介護サービスの質向上につながる全30セッション!
※[ ]内はセッション番号

[17]在宅ケアマネジャー必見!「これって私の仕事なの?」
グレーゾーン業務の見極め法を介護弁護士が解説
■日時:8月7日(木) 13:20~14:20
■講師:弁護士法人おかげさま 代表弁護士 外岡 潤 氏
■概要:ケアマネ業務の「グレーゾーン問題」について、専門弁護士が法的根拠を基に対応法を解説します。公共料金の支払代行、安否確認、急変時における救急車への同乗…現場で頻出する事例をもとに、クイズ形式で判断のポイントを解説。介護保険法だけでなく、後見制度や虐待防止法など関連法も適宜ご紹介します。

[22]ケアマネジャーの業務効率化のカギはAI・ICT活用!
次期改定に向けて取り組む「居宅DX」
■日時:8月8日(金) 10:00~11:00
■講師:(株)マロー・サウンズ・カンパニー 代表取締役 田中 紘太 氏
■概要:2024年12月12日に取りまとめられました「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会 中間整理」からも、「ケアマネジメントの質を確保しながら、ICT等を活用した業務負担軽減を推進することが重要である」とされています。AI、ICTの活用例等をお伝えさせていただきます。

〇プログラム一覧・受講申込み
https://summer.caretex.jp/info/conference2025?utm_source=sm&utm_medium=link&utm_campaign=kca#care_manager